3月更新・前月(2月)の人気記事トップ10 03/01/2023
- ( 01 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 02 – ) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 06 ↑) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 05 – ) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- ( 05 ↓) 【Mac】Macのユーザー名とアカウント名を変更する
- ( 07 – ) 【Mac】横画面で撮影した動画をYouTubeショート用にMacのiMovieで縦画面に編集する方法
- ( 08 – ) 【iPhone iPad】iPhoneやiPadの音量を細かく調整する方法
- (圏外↑) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
- ( 09 ↓) 【jQuery】入門5. jQueryで日時を表示
【blog】QRコード
こんにちは(・∀・)
当サイトでもご紹介しておりますQRコード変換フォームですが、今までWebサイトにQRコードを掲載してもQRコードの読み取りがうまくいかなかったためWebサイトにQRコードを貼るのは諦めておりました。
QRコードが読み取れない
QRコードを知らない方はいらっしゃらないとは思いますが、こんな感じの画像がQRコードです。
部屋を明るくしたり、スマホカメラのライトを点灯したりと色々と試してはみましたがQRコードを読み取ることはできませんでした(一つだけ試していないのが画面の明るさをあげること、普段画面はかなり暗くしてます)。
ところが最近、RetinaディスプレイだとQRコードはどうなんだろうとふと思いつき試してみたところ、これが簡単にQRコードを読み取ることができました。
QRコード変換フォーム
ということで、Retinaディスプレイ以外の方はすいませんm(_ _)mなのですが、これからはサンプルデモのページにQRコードを貼っていこうと思います。スマホサイトの動作確認に少しは便利になると思います。ということで改めて、QRコード変換フォームをよろしくお願いします。
...Retinaディスプレイ以外でもQRコードを読み取る方法ってあるのでしょうか。