【NAS】バッファローのネットワークHDD LS210D0301GでTime Machineが使えるように設定してみた
こんにちは(・∀・)
web design lab中の人です。
バッファローのネットワークHDD 3TB、LS210D0301Gを買いました。今回はNASでTime Machineが使えるように設定してみたという内容です。
これまでの投稿は
【NAS】バッファローのネットワークHDD LS210D0301GをMacで使えるように設定してみた(Mac編)
【NAS】バッファローのネットワークHDD LS210D0301GをiPhoneで使えるように設定してみた(iPhone編)
です。
バッファローのネットワークHDD LS210D0301GでTime Machineが使えるように設定してみた
MacとiPhoneでNASが使えるようになったので、今回はNASでTime Machineが使えるように設定していきます。
バッファロー BUFFALO NAS スマホ/タブレット/PC対応 ネットワークHDD 3TB LS210D0301G 【エントリーモデル】
https://amzn.to/3XvMw1G
Web設定画面 → 詳細設定をクリック。
詳細設定の中の、ファイル共有 → 「AFP」がオンになっているか確認します。オフになっていたらオンにします。
ファイル共有 → 共有フォルダーの横にある矢印アイコンをクリック。
Time Machineのバックアップ先にする共有フォルダーを作成します。「共有フォルダーの作成」をクリック。
「共有フォルダー名」を入力、ここでは「nas_tm」。公開プロトコルの「AFP」にチェックを入れて「OK」をクリック。
Time Machine用に追加した「nas_tm」フォルダーが出来ました。「閉じる」をクリックして共有フォルダー一覧を閉じます。
バックアップ → Time Machineの矢印アイコンをクリック。
「OK」をクリック。
対象共有フォルダーに何も選択されていないことを確認したら「参照」をクリック。
参照フォルダーの「nas_tm」を選択状態にして「OK」をクリック。
対象共有フォルダーが「nas_tm」になっていることを確認したら「OK」をクリック。
バックアップ → Time Machineをオンにする。
「NAS Navigator2」を起動して、「LS210DFE」をダブルクリック。
今作成した「nas_tm」フォルダーを選択、「OK」をクリックしてマウントする。
ここまでNAS側の設定でした。
ここからMac側の設定です。
Macのシステム環境設定 → Time Machine 環境設定を開く。
ちなみに、
Time Machine 環境設定をMacのシステム環境設定から開きましたが、メニューバーにTime Machineを表示させておくとTime Machine 環境設定を開くのはもっと簡単になります。
メニューバーにTime Machineを表示させていない場合は、メニューバーにTime Machineを表示させておきましょう。
「メニューバーにTime Machineを表示」にチェックを入れます。
これでTime Machineがメニューバーに表示にされ、Time Machineへのアクセスが簡単になります。
Time Machineの「ディスクを選択...」をクリック。
カギがかかってる場合は、解除しておきます。
今まで使用していた外付けHDDのTime Machineから、新しく作った「nas_tm」に選択し直して「ディスクを使用」をクリック。
「"Time Machine"を置き換える」をクリック。
接続中...となるが、
サーバ"LS210DFE4-TimeMachine"への接続で問題が起きたとの通知画面。
「OK」をクリックすると、ログイン画面が開くので、
NASにログインする名前とパスワードを入力して「接続」をクリック。
すると、
どうやら出来たっぽい。
外してた「バックアップを自動作成」にいつの間にかチェックが入ってて、「バックアップディスクを検索中...になってる、
しばらくすると、バックアップを準備中...になったと思ったら、
バックアップを開始した。
これで今まで使用していた外付けHDDの「Time Machine」フォルダーからNASに作った「nas_tm」フォルダーにTime Machineの保存先が変わりました。
ただ、このままだと、NASのHDDに空きがある限り「nas_tm」フォルダーにTime Machineのバックアップファイルを保存し続けることになります。
それだと困るので、バーの横の✖️をクリックして、バックアップを中止します。
バックアップを中止するタイミングを間違えないように。バックアップが開始してから✖️をクリックしてバックアップを中止します。
なぜこのタイミングで中止するかというと、
Time Machineが最初の保存を開始すると、新しく設定した「nas_tm」フォルダーにディスクイメージを作ります。必要なのはそのディスクイメージで、この時点ではバックアップを最後まで終わらせる必要はありません。
そのディスクイメージを使って「nas_tm」フォルダーに容量の上限を設定していくのが、次の工程になります。
ということで、次回はNASに設定した「nas_tm」フォルダの容量に上限を設定していきます。
【NAS】バッファローのネットワークHDD LS210D0301GでTime Machineのフォルダ容量の上限を設定する