【CSSリファレンス】font-style
こんにちは(・∀・)
CSSプロパティをご紹介します。今回ご紹介するCSSプロパティはfont-styleです。
概要
font-styleプロパティを使用してフォントスタイルを指定します。指定できる値は、標準・イタリック体・斜体です。
イタリック体と斜体の違いは、文字を斜めに傾けて筆記体調にデザインされているのがイタリック体、単純に文字を斜めに傾けてデザインされたものが斜体です。
指定したフォントにイタリック体や斜体がない場合はそのフォントを斜めに傾けて表示します。
日本語フォントの場合、イタリック体や斜体が用意されているフォントはほぼなく、標準のフォントを斜めに傾けて表示しています。なのでイタリック体と斜体の表示は同じになります。
.sample {
font-style: italic;
}
適用要素
すべての要素
指定できる値
- normal
- 標準フォント
- italic
- イタリック体
- oblique
- 斜体
初期値
normal
サンプル
HTML
<p class="demo1">
italic で日本語は?
</p>
<p class="demo2">
oblique で日本語は?
</p>
CSS
.demo1 {
font-style: italic;
}
.demo2 {
font-style: oblique;
}
Result
italic で日本語は?
oblique で日本語は?