【GIMP】MacにGIMPをインストール
こんにちは(・∀・)
今回はMacにGIMPをインストールする方法についてご紹介します。
GIMPのダウンロード
GIMPはこちらのページからダウンロードできます。
ダウンロードのボタンをクリックするとGIMP for Mac OS Xの欄があり、ボタンが二つあります。どちらでもいいので、クリックしてGIMPをダウンロードします。
GIMPをインストールしよう!
ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。
解凍が始まります。
解凍したGIMPファイルをアプリケーションディレクトリにドラッグ&ドロップします。
アプリケーションディレクトリにコピーされたらGIMPのインストールは終了です。GIMPのアイコンをダブルクリックしてGIMPを立ち上げます。
OKボタンをクリックして次へ進みます。
開くボタンをクリックします。
GIMPの起動画面が表示されたらインストールは成功です。
GIMPが起動したらDockに追加しておくことをオススメします。いつでもDockから起動できるので便利です。
いかがでしたでしょうか、以上でGIMPのインストールは終了です。特に難しいこともなく簡単にインストールすることができました。
Photoshopに慣れている方だと最初は戸惑うかもしれません。操作方法はかなり違うので簡単なチュートリアルは必要だと思いました。今後自分の覚え書き用に作ってみてもいいかなと思いました。できましたらこちらでも公開していきますね。