5月更新・前月(4月)の人気記事トップ10 05/02/2023
- ( 02 ↑) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 01 ↓) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 05 ↑) 【Mac】Macのユーザー名とアカウント名を変更する
- (圏外↑) 【Labs】CSSだけでドロップダウンメニュー
- ( 07 ↑) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 04 ↓) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- (圏外↑) 【2022年7月】Mac画面解像度まとめ
- (圏外↑) 【GIMP】線を真っ直ぐ引く方法
- ( 08 ↓) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
【HTML5リファレンス】embed要素
こんにちは(・∀・)
HTML5で新しく追加された要素をご紹介します。今回ご紹介するHTML要素はembedです。
概要
embed要素はプラグインデータを組み込むための要素です。
汎用属性
id、class、lang、title、style、dir、tabindex、accesskey、contenteditable、spellcheck、draggable、contextmenu、hiddenの各属性を指定することができます。(汎用属性について)
カテゴリー
エンベディッド・コンテンツ、インタラクティブ・コンテンツ、フレージング・コンテンツ、フロー・コンテンツ (カテゴリーについて)
要素の配置
エンベディッド・コンテンツが配置できる場所
要素の内容
空要素
属性名 | 解説 |
---|---|
src | データを指定します。 |
src="URL" | |
width | 横幅を指定します。 |
width="横幅" | |
height | 高さを指定します。 |
height="高さ" | |
type | データのMIMEタイプを指定します。 |
type="MIMEタイプ" | |
任意の属性 | name属性とalign属性を除く任意の属性を指定することができます *名前空間の無いもの。 |
任意の属性="値" |
サンプル
HTML
<object data="sample.swf">
<param name="quality" value="high">
<embed src="sample.swf" quality="high">
</object>