【HTML5リファレンス】command要素
command要素がHTML5の勧告候補から削除されました。HTML5.1ではmenuitem要素として引き続き策定中。2017.07.30 追記
参考 : https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~joho/html5_ref/command.php?menutype=2dtaldl01l02l03A0
概要
command要素は操作メニューの命令を指定するための要素です。command要素はmenu要素内に配置しないと機能しません。
汎用属性
id、class、lang、title、style、dir、tabindex、accesskey、contenteditable、spellcheck、draggable、contextmenu、hiddenの各属性を指定することができます。(汎用属性について)
カテゴリー
メタデータ・コンテンツ、フレージング・コンテンツ、フロー・コンテンツ (カテゴリーについて)
要素の配置
メタデータ・コンテンツ、フレージング・コンテンツが配置できる場所
要素の内容
空要素
属性名 | 解説 |
---|---|
type | 命令の種類を指定します。指定できる値は「command」「checkbox」「radio」の3種類です。初期値は「command」です。 |
type="command" 初期値 type="checkbox" type="radio" |
|
label | 表示される命令の名前を指定します。この属性は必須です。 |
label="項目名" | |
icon | コマンドを表すアイコン画像を指定します。 |
icon="アイコン画像URL" | |
checked | type属性の値が「checkbox」「radio」の場合は選択されている状態になります。 |
checked checked="checked" checked="" |
|
disabled | いずれかの書式を指定すると使用できなくなります。 |
disabled disabled="disabled" disabled="" |
|
radiogroup | type属性の値が「radio」の場合、連動して動作するグループの名前を指定します。同じグループ内では一つの命令しか選択できなくなります。 |
radiogroup="グループの名前" |
サンプル
HTML
<menu type="toolbar">
<command type="radio" label="left" onclick="setAlign('left');" checked>
<command type="radio" label="right" onclick="setAlign('right');">
<command type="command" label="POST" onclick="save('');">
</menu>