【Labs】Facebookコメントプラグインの表示がおかしくなった
こんにちは(・∀・)
当サイトのコメントはFacebookのコメントプラグインを使用しております。
そのコメントプラグインが先週位から表示がおかしくなっていることに気がつきました。
Facebookコメントプラグインの大きさがおかしい
おかしくなる前はこんな感じの表示だったのですが、
先週確認したらこんな感じになっていました。
あきらかに横幅が狭くなっています。
色々と調べていくとFacebook側の設定に問題があるようです。
Facebookのコメントプラグインの設定で「data-width="100%"」が効かなくなっている模様。
直るのを待とうかとも思ったのですが、こちら側のCSSの設定を少しいじってちゃんと表示されるようにしてみたいと思います。
なお、Facebook側で直ったとしても影響を受けないよう、HTML側の設定「data-width」はそのままの「100%」にしておきます。
HTML
<div class="fb-comments-parent">
<div class="fb-comments" data-href="' + location.href + '" data-width="100%" data-numposts="5"></div>
</div>
CSS
.fb-comments-parent {
width: 320px;
}
.fb-comments-parent > .fb-comments {
width: 100% !important;
}
@media (min-width: 769px) {
.fb-comments-parent {
width: 650px;
}
/* ** */}
今のところこのCSSの設定でFacebookのコメント欄はちゃんと表示されています。このCSS設定であればFacebook側のバグが直っても表示に影響は出ないと思います。