9月更新・前月(8月)の人気記事トップ10 09/04/2023
- ( 03 ↑) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 01 ↓) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 02 ↓) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 05 ↑) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- ( 04 ↓) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- (圏外↑) 【Labs】jQueryでモーダルウィンドウに画像を拡大表示
- ( 10 ↑) 【Mac】横画面で撮影した動画をYouTubeショート用にMacのiMovieで縦画面に編集する方法
- ( 08 – ) 【2022年7月】Mac画面解像度まとめ
- (圏外↑) 【Mac】macOSをHigh SierraからMontereyにアップグレード
- ( 06 ↓) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
【Labs】PHPでファイルの送信フォーム
こんにちは(・∀・)
今日はファイルを送信することができるフォームのサンプルをご紹介します❗️
Contents
通常のファイルの送信フォームと複数のファイルを選択して送信できるフォームのサンプルです。
1. ファイルの送信フォーム
通常のファイル送信フォームのサンプルです。
アップロードされたファイルを保存するフォルダーfilesフォルダーを作ってupload.phpと同じディレクトリに設置してください。
index.html
<form action="upload.php" method="post" enctype="multipart/form-data">
<p><input type="file" name="upfile" required></p>
<p><button type="submit">upload</button><button type="reset">reset</button></p>
</form>
upload.php
<?php
if (is_uploaded_file($_FILES["upfile"]["tmp_name"])) {
$uploadFile = date("YmdHis-").$_FILES["upfile"]["name"];
if (move_uploaded_file($_FILES["upfile"]["tmp_name"],"files/".$uploadFile)) {
chmod($uploadFile, 0644);
echo "<p class='true'>".$_FILES["upfile"]["name"]." をアップロードしました</p>";
echo '<button type="button" onclick="history.go(-1)">back</button>';
} else {
echo "<p class='false'>アップロードできませんでした</p>";
echo '<button type="button" onclick="history.go(-1)">back</button>';
}
} else {
echo "<p class='false'>".$_FILES["upfile"]["name"][$i]." をアップロードできませんでした</p>";
echo '<button type="button" onclick="history.go(-1)">back</button>';
}
?>
Result
サンプルデモはこちら
スマホでのご確認はこちらをどうぞ
2. 複数ファイルの送信フォーム
複数のファイルを選択して送信することができるフォームのサンプルです。
アップロードされたファイルを保存するフォルダーfilesフォルダーを作ってupload.phpと同じディレクトリに設置してください。
index.html
<form action="upload.php" method="post" enctype="multipart/form-data">
<p><input type="file" name="upfile[]" multiple required></p>
<p><button type="submit">upload</button><button type="reset">reset</button></p>
</form>
upload.php
<?php
for ($i = 0; $i< count($_FILES["upfile"]["tmp_name"]); $i++) {
if (is_uploaded_file($_FILES["upfile"]["tmp_name"][$i])) {
$uploadFile = date("YmdHis-").$_FILES["upfile"]["name"][$i];
if (move_uploaded_file($_FILES["upfile"]["tmp_name"][$i], "files/".$uploadFile)) {
chmod($uploadFile, 0644);
echo "<p class='true'>".$_FILES["upfile"]["name"][$i]." をアップロードしました</p>";
echo '<button type="button" onclick="history.go(-1)">back</button>';
echo nl2br("\n");
} else {
echo "<p class='false'>アップロードできませんでした</p>";
echo '<button type="button" onclick="history.go(-1)">back</button>';
}
} else {
echo "<p class='false'>".$_FILES["upfile"]["name"][$i]." をアップロードできませんでした</p>";
echo '<button type="button" onclick="history.go(-1)">back</button>';
}
}
?>
ファイルを複数選択する方法
WindowsではSHIFTキー or CTRLキーを押しながら選択、MacではSHIFTキー or COMMANDキーを押しながら選択。
Result
サンプルデモはこちら
スマホでのご確認はこちらをどうぞ
参考サイト
【PHP】フォームでファイルを添付送信する方法
たくあんのチラシ裏