3月更新・前月(2月)の人気記事トップ10 03/01/2023
- ( 01 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 02 – ) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 06 ↑) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 05 – ) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- ( 05 ↓) 【Mac】Macのユーザー名とアカウント名を変更する
- ( 07 – ) 【Mac】横画面で撮影した動画をYouTubeショート用にMacのiMovieで縦画面に編集する方法
- ( 08 – ) 【iPhone iPad】iPhoneやiPadの音量を細かく調整する方法
- (圏外↑) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
- ( 09 ↓) 【jQuery】入門5. jQueryで日時を表示
【LOCAL】Windows 10にRubyをインストール
こんにちは(・∀・)
ローカル環境構築の時間です。今回はWindows 10にRubyをインストールします。Windows10ではインストーラー版を使わないローカル環境構築を目指していたのですが、ActivePerlインストール時にその流れを変えてしまったので、今回もActivePerl同様インストーラー版を使用します。その方がわかりやすいと思うので。。。
Ruby2.3.1のダウンロード
Rubyインストーラーはこちらからダウンロードできます。
ダウンロードのページに移動するとRubyInstallersの欄があります。32bit版なら最新版のRuby 2.3.1、64bit版ならRuby 最新版の2.3.1 (x64)をクリックしてダウンロードします。
Rubyをインストールしよう
ダウンロードしたファイルをクリックして起動します。
インストーラーが起動して日本語が選択されていたらOKボタンをクリックして次へ進みます。
ライセンス同意画面が表示されます。内容に同意されたら同意するを選び次へボタンをクリックして次へ進みます。
インストールボタンをクリックしてインストールを開始します。
Windowsのセキュリティ設定によっては「この不明な発行元からのアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?」とでます。その場合は「はい」をクリックして先に進みます。
この画面が表示されたらインストールは終了です。完了ボタンをクリックしてインストールを終了させてください。
以上でインストールは終了となります。画面に従って進んでいけば簡単にインストールできると思います。