10月更新・前月(9月)の人気記事トップ10 10/01/2023
- ( 01 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 09 ↑) 【Mac】macOSをHigh SierraからMontereyにアップグレード
- ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 02 ↓) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 04 ↓) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- ( 05 ↓) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 06 ↓) 【Labs】jQueryでモーダルウィンドウに画像を拡大表示
- ( 08 – ) 【2022年7月】Mac画面解像度まとめ
- ( 07 ↓) 【Mac】横画面で撮影した動画をYouTubeショート用にMacのiMovieで縦画面に編集する方法
- ( 10 – ) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
【Mac】Finderで聴けるんですね
こんにちは(・∀・)
ダウンロードしたサンプル音源をMacで簡単に聴く方法です。
iTunesで試聴
Macでローカルに保存した音源を聴くにはiTunesを使わないと聞けないのかと思っていました。
しかしiTunesで試聴するのは何だか重い。
ちょっと視聴するだけだからもっと簡単に聴ければいいのにと思っておりました。
ところが先日、ダウンロードした音源のフォルダをFinderで探していた時。
たまたまファイルを選択した後に...
ファイルのアイコンにカーソルを乗せたら、何と再生ボタンが表示されるではないですか。
しかもサクサクで軽いー。
今まで音楽ファイルを探す時いちいちダブルクリックしてiTunesで試聴しながら探していたのですが。
こんな簡単な方法があるなんて知りませんでした。
Mac初心者としては目からウロコの感謝感激でした。
いかがでしたでしょうか、Mac上級者の方からしたらそんなこと知ってるよーってところでしょうが、まだまだMac初心者の管理人としては知らないことだらけかもしれません。
同じようにMac初心者の方の参考になればいいかなと思い今回エントリーしてみました。
よろしければお試しください。