5月更新・前月(4月)の人気記事トップ10 05/02/2023
- ( 02 ↑) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 01 ↓) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 05 ↑) 【Mac】Macのユーザー名とアカウント名を変更する
- (圏外↑) 【Labs】CSSだけでドロップダウンメニュー
- ( 07 ↑) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 04 ↓) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- (圏外↑) 【2022年7月】Mac画面解像度まとめ
- (圏外↑) 【GIMP】線を真っ直ぐ引く方法
- ( 08 ↓) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
【Labs】親要素の横幅より長くなるテキストを省略する方法
こんにちは(・∀・)
テキストが親要素の横幅よりも大きくなる場合に改行なしで省略表示し、更にマウスオーバーで内容を全て表示させる方法をご紹介します。
親要素の横幅より長くなるテキストを省略する方法
今回のサンプルもCSSだけで実現できます。
sample
それではサンプルをご覧ください。
使用するCSSです。
text-overflow:ellipsisで表示を省略します。
CSS
h2 {
white-space: nowrap;
overflow: hidden;
text-overflow: ellipsis;
}
省略した内容をマウスオーバーで表示させるには、その親要素にtitle属性を使って内容を記述します。
HTML
<table>
<tr>
<td title="https://www.webdlab.com/html/">https://www.webdlab.com/html/</td>
</tr>
</table>
こちらのサンプル【Labs】CSSだけでツールチップのようにツールチップで内容表示させても良いかもしれません。よろしければぜひお試しください。
関連リンク
【Labs】CSSだけでツールチップ
【Labs】CSS3で長い文章を省略して「...」に置き換える