3月更新・前月(2月)の人気記事トップ10 03/01/2023
- ( 01 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 02 – ) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 06 ↑) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 05 – ) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- ( 05 ↓) 【Mac】Macのユーザー名とアカウント名を変更する
- ( 07 – ) 【Mac】横画面で撮影した動画をYouTubeショート用にMacのiMovieで縦画面に編集する方法
- ( 08 – ) 【iPhone iPad】iPhoneやiPadの音量を細かく調整する方法
- (圏外↑) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
- ( 09 ↓) 【jQuery】入門5. jQueryで日時を表示
【Labs】lightbox系プラグインのご紹介
こんにちは(・∀・)
今回はlightbox系プラグインのご紹介です。
lightbox系のプラグインは色々とありますね、選ぶのも迷ってしまいます。なので良さそうなのを2つご紹介させていただきます。
lightbox系プラグインのご紹介
lightbox系のプラグインです。
ColorBox
まずはColorBox
サンプルは5パターン
Demo1
Demo2
Demo3
Demo4
Demo5
使い方
トップページにあるDownload(2015.07.27現在 Ver.1.6.3)からzipファイルをダウンロードして解凍。中身はDemoページと同じサンプルページがそのまま入ってますので好きなサンプルを選んで使用してください。IframeやSWFにも対応しています。
MIT licenses。
FancyBox
次にFancyBox
サンプルはトップページにあります。
使い方
右サイドナビのPast Release下にあるVersion 1.3.4 (2010/11/11)をクリックし、zipファイルをダウンロードして解凍。お好きなサンプル選んでご使用ください。こちらもIframeやSWFにも対応しています。
MIT and GPL licenses。
ちなみにFancyBoxにはFancyBox2というのもありますがこちらは個人の非営利使用以外は有料です。
ダウンロードするファイルはjQueryからjquery.js or jquery.min.jsをダウンロード。thickboxからthickbox.js or thickbox-compressed.js、ThickBox.css、ローディング用のアニメーションloadingAnimation.gifをダウンロード。あとはサイト構成にあわせて関連ファイルを配置。
ライセンスはMIT License/GNU License。
lightbox系のプラグインはここら辺を押さえておけば概ね対応できるのではないかと思います。