3月更新・前月(2月)の人気記事トップ10 03/01/2023
- ( 01 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 02 – ) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 06 ↑) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 05 – ) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- ( 05 ↓) 【Mac】Macのユーザー名とアカウント名を変更する
- ( 07 – ) 【Mac】横画面で撮影した動画をYouTubeショート用にMacのiMovieで縦画面に編集する方法
- ( 08 – ) 【iPhone iPad】iPhoneやiPadの音量を細かく調整する方法
- (圏外↑) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
- ( 09 ↓) 【jQuery】入門5. jQueryで日時を表示
【Labs】JavaScriptでスムーズスクロール
こんにちは(・∀・)
今回はJavaScriptを使用したスムーズスクロールのサンプルをご紹介します。
今回はスムーズスクロールです。
JavaScriptでスムーズスクロール
a要素のhrefの最初の文字が「#」で始まる内部リンクをスムーズにスクロールさせます。
HTML
<a href="#hoge">Go to hoge</a><!--リンク元-->
<div id="hoge">hoge</div><!--リンク先-->
JavaScript
function time(){
if(Math.abs(current_y - target_y) target_y){
speed = -(speed);
}
timer = setInterval('time()',smooth);
return false;
}
function act(){
var a = document.querySelectorAll('a[href^="#"]');
for(var i=0; i < a.length; i++){
a[i].onclick = function(){
move(this);
return false;
}
}
}
window.addEventListener('DOMContentLoaded',act,false);