【blogGMOとくとくBBのWiMAXルーターがなかなか届かなかったんです
こんにちは(・∀・)
先日ネットで申し込んだGMOとくとくBBのWiMAXルーター、
何故だかなかなか到着しませんでした。
GMOとくとくBBのWiMAXルーターがなかなか届かなかったんです
結論から言うと、11月28日土曜日の午前9時に申し込んだGMOとくとくBBのWiMAXルーターは12月2日水曜日に届きました。
申し込みから品物の到着までに4日かかりました。
まあ、早い到着ではありません。
しかし、品物が届くまで時間かかり過ぎという程でもありません。
一応品物は届きましたが、品物が届くまでの間にちょっとした出来事があったのでシェアしたいと思います。
GMOとくとくBBから発送しましたメールが届いたのがネットで申し込んだ日と同じ土曜日の夜9時。申し込んだのが朝の9時で発送メールを受け取ったのが12時間後の夜9時です。
メールの内容は「WiMAX2+端末の発送が完了いたしましたのでお知らせいたします。出荷完了日:2020年11月28日」と品物を発送した旨のお知らせでした。配送は佐川急便で配送状況の確認URLがメールに記載されていました。
「平日15時30分、土日祝日14時までのお申込み完了で「即日発送」いたします。」とあったので、次の日、遅くても月曜日には届くだろうと思っていました。
次の日、29日の日曜日
荷物は届きませんでした。
まあ即日発送とは言っても発送しましたメールが夜の9時に届いたので、翌日到着はさすがに無いだろうと諦めてはいました。早くても明日かな、楽しみに待ってようと...
翌日30日の月曜日、
この日も荷物は届きませんでした。
おや?
土曜日発送して月曜日に届かないってのはちょっとおかしい...(¬_¬)
メールに記載されていた配送状況の確認URLでお荷物お問い合わせサービスのページを確認したら荷物は保管中の状態になってる。
保管中...?
しかも荷物があるのは都内の営業所のようだ。
念のためGMOから来たメールをもう一度確認してみると1〜3営業日でお届けってなってる。
1〜3営業日ってことは土日はカウントしないのか...?
だとしたら30日月曜日の今日から数えて3日以内に届けるってことか...
それにしても、荷物は都内の営業所にあるのに届けないって、
即日発送の意味無くない!?
と意味不明なシステムに文句言っててもしょうがない
待つしかない。
次の日の朝、配送状況の確認URLからお荷物お問い合わせサービスのページを確認してみると...
今までとは状況が変わってる!
配達予定日が記載された!
しかも配達中ってなってる、今日届くのか、良かった。
と、ほっと胸をなでおろしたのが朝の9時。
しかーし、待てど暮らせど荷物が届けられる気配はありません('~';)
それから12時間以上経過した夜の10時、配送状況の確認URLからお荷物お問い合わせサービスのページを確認してみると...
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・なに!?
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚Д゚) ・・・なに!?
冷蔵庫を開けたら崎陽軒の焼売のような「なに!?」を連発。
今日はずっと家にいたけどインターホンは鳴らなかった。しかもうちのインターホンは来客があると映像を録画して保存するシステム。履歴には今日配達が来た記録はない。
更に言うとポストに不在票もなかった。
というか、うちのマンションには宅配ボックスがあるので不在の場合はそこに荷物を入れて不在票をポストに投函するようになってる。
佐川急便...(;゚Д゚)
まじか。
文句の一つも言いたいところだが、とりあえず再配達の手続きをする。
次の日の12時から14時で再配達の手続きをした。
次の日の朝、配送状況の確認URLからお荷物お問い合わせサービスのページを確認してみると...
一応配達中になってる。
これでまた来なかったらビックリだけどね(*゚∀゚*)
再配達の指定をしたら荷物はちゃんと届いた。
佐川急便のドライバー、
「こちらに印鑑おなしゃす!あざましたー」
と荷物を渡して何事も無かったように帰って行った。
荷物を受け取ったその日の夜、配送状況の確認URLからお荷物お問い合わせサービスのページを確認してみると...
お届け完了になってる。
しかも配達完了の時間も分刻みで表示されてる('~';)
まあ、荷物はちゃんと届いたのでよしとするか。
それにしてもこの荷物、佐川急便の城東営業所で集荷して関東中継センターに行った後、また城東営業所に戻って来てって、ずっと城東営業所に居たってことか。
GMOとくとくBBでWiMAXを申し込んで配送が佐川急便の場合、こんなこともあるんだよという情報共有になってしまいました。
長くなったので、開封は次回。