【CSS3リファレンス】text-shadow
こんにちは(・∀・)
CSS3で新しく追加されたプロパティをご紹介します。今回ご紹介するCSSプロパティはtext-shadowです。
概要
text-shadowプロパティはテキストに影を表示させる指定ができるプロパティです。影の位置はテキストを基準に右にずらす距離、下にずらす距離、ぼかしの範囲の順に半角スペースで区切って指定します。
影の色は指定した数値の前後どちらかに同じく半角スペースで区切って指定します。カンマで区切れば複数の影を指定する事ができます。
.sample {
text-shadow: 2px 2px 4px blue;
}
適用要素
すべての要素
指定できる値
- 数値+単位 色
- 右にずらす距離の数値、下にずらす距離の数値、ぼかしの範囲の順に指定
影の色の指定はその前後のどちらかに半角スペースで区切って指定します。ずらす影の値はマイナス指定もでき、その場合は左方向、上方向となります。ぼかす範囲は省略が可能で、初期値は0です。色の指定を省略した場合、表示色はブラウザによって変わります。 - none
- テキストに影を表示させない
初期値
none
サンプル
HTML
<p class="demo1">
サンプルデモ1
</p>
<p class="demo2">
サンプルデモ2
</p>
<p class="demo3">
サンプルデモ3
</p>
CSS
.demo1 {
text-shadow: 2px 2px 4px #333;
}
.demo2 {
text-shadow: -2px -2px 4px #333;
}
.demo3 {
text-shadow: 2px 2px 4px red, -2px -2px 4px blue;
}
Result
サンプルデモ1
サンプルデモ2
サンプルデモ3