5月更新・前月(4月)の人気記事トップ10 05/02/2023
- ( 02 ↑) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 01 ↓) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 03 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 05 ↑) 【Mac】Macのユーザー名とアカウント名を変更する
- (圏外↑) 【Labs】CSSだけでドロップダウンメニュー
- ( 07 ↑) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 04 ↓) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- (圏外↑) 【2022年7月】Mac画面解像度まとめ
- (圏外↑) 【GIMP】線を真っ直ぐ引く方法
- ( 08 ↓) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
【HTMLリファレンス】コメント
概要
<!-- -->を使用してHTML文書内にコメントを記述します。ブラウザ上に表示させたくないコードや文字列を<!-- ~ -->で囲みコメントとします。
「<!」でコメント宣言をします。コメントは二連ハイフン「--」で始まり、次に二連ハイフン「--」 が現れるまでの全ての文字がコメントと認識されます。よって、コメント内部でハイフン「--」を2つ以上続けることはできません。また、コメントは複数行にまたがっても、HTMLタグを挟むことも可能です。ただし、コメントを入れ子にして記述することはできません。
サンプル
HTML
<html>
<head>ヘッダ</head>
<body>
<p>↓にコメントが記述されていますが見えません。</p>
<!--ここはコメントとして扱われます。-->
<p>↑にコメントが記述されていますが見えません。</p>
</body>
</html>
Result
↓にコメントが記述されていますが見えません。
↑にコメントが記述されていますが見えません。