【Labs】要素の背景にYouTube動画を使う方法
こんにちは(・∀・)
要素の背景に動画を表示する方法をご紹介します。
前回ご紹介したvideo要素に続いて今回はYouTubeの埋め込みコードのiframe要素を使用したYouTube動画を背景に表示する方法です。
iframe要素を使用したYouTube動画を背景に表示
前回のvideo要素でも言いましたが、背景で使用する動画ファイルは、なるべく軽く作りましょう。できたら1MB以下にできると表示もスムーズになります。
また、動画が表示されない場合の代替え画像を用意することも忘れずに。
HTML
<div class="sample-demo">
<p>【CSS】YouTubeの埋め込みコードのiframe要素を使うサンプル</p>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/4OcXH-BomSU?rel=0&controls=0&showinfo=0&autoplay=1&loop=1&playlist=4OcXH-BomSU&muted=1" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
<div class="content">
<p>【HTML5】YouTubeの埋め込みコードのiframe要素を背景に使うサンプル</p>
</div>
<!--sample-demo--></div>
CSS
.sample-demo {
margin: 0 auto;
position: relative;
width: 100%;
padding-top: 56.25%;
margin-top: -28%;
}
.sample-demo iframe {
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
width: 100% !important;
height: 100% !important;
}
.content {
width: 100%;
height: auto;
position: absolute;
z-index: 1;
color: #fff;
font-size: 200%;
top: 50%;
transform: translateY(-50%);
overflow: hidden;
}
Result
関連リンク
【Labs】要素の背景に動画を使う方法
【Labs】要素のいろいろな画面中央配置の仕方