【LOCAL】PHPのdate関数の時間が規則的にズレる
こんにちは(・∀・)
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて、新年最初の投稿になります。
ローカル環境でdate関数のテストをしていたらなんだか日時が合わない...
でも午前中は合ってなかったけど午後になったら合った。ということは時間が半日位ズレてるってことか...
php.iniのtimezoneが合ってないのが原因かな。
タイムゾーン
とりあえず、直接「date_default_timezone_set(' Asia/Tokyo ')」を入力してみるが変化なし。
しょうがないからphp.iniのtimezoneの設定を見てみよう。そういえばMAMPを使うようになってからphp.iniをいじってないな。
php.ini
アプリケーション > MAMP > confのフォルダを開くとズラーっとphpのバージョンごとのフォルダがあって、開くとphp.iniがありますが、
そこのphp.iniの設定を変更しても反映されないので注意してください。
MAMPを起動して、「Open WebStart page」をクリック。
ページの左中位に小さい文字で「phpinfo」のリンクがあるのでそれをクリック。
「Loaded Configuration File」の欄にあるパスがphp.iniのパスです。
このパスにあるphp.iniを探してタイムゾーンを変更します。
「date.timezone」で検索。
タイムゾーンが「date.timezone = "Europe/Berlin"」となっていると思います。
それを次のように「date.timezone = "Asia/Tokyo"」に変更。
先頭のセミコロン「;」も外します。
タイムゾーンの設定変更については以上です。
が、ついでなので文字コードの設定も確認してみましょう。
「default_charset」で検索。
UTF-8になっているか確認。なっていなければUTF-8に変更しておきましょう。
最後にMAMPを再起動して設定変更は完了です。
時間や日付が規則的におかしい時は大概タイムゾーンの設定です。最初にここを確認すると幸せになれます。