9月更新・前月(8月)の人気記事トップ10 09/04/2023
- ( 03 ↑) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 01 ↓) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 02 ↓) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 05 ↑) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- ( 04 ↓) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- (圏外↑) 【Labs】jQueryでモーダルウィンドウに画像を拡大表示
- ( 10 ↑) 【Mac】横画面で撮影した動画をYouTubeショート用にMacのiMovieで縦画面に編集する方法
- ( 08 – ) 【2022年7月】Mac画面解像度まとめ
- (圏外↑) 【Mac】macOSをHigh SierraからMontereyにアップグレード
- ( 06 ↓) 【Labs】マウスオーバーでボタンの色が変わるロールオーバー
【blog】lexarのUSBメモリが認識しなくなった
こんにちは(・∀・)
以前ご紹介いたしましたlexarのUSBメモリーですが、約5ヶ月使用したある日のこと、大事なファイル達を引き連れて突然帰ってこなくなってしまいました。
lexarのUSBメモリー
以前こちらのブログ記事でご紹介しました、
ですが、
先日突然Macで認識しなくなりました。
lexarのUSBメモリーMacで認識せず
何をしてて❓
FinderでUSBメモリー内のファイルを探している時のこと、突然フォルダーの中に入っているファイルが見えなくなりました。
フォルダーは見えてるのにその中に入っているはずのファイルが全く見えないのです。
ファイル数のカウントも0となっております。
しょうがないのでMacを再起動して見ましたところ、今度はファイルが見えないどころかUSBメモリー自体が認識されなくなってしまいました。
まじか...
とりあえず、調べて見ます。
最初に、
1. メニューバーの?マークの中にある、このMacについて → システムレポート → USBの項目を見てみます。
すると他の外部接続メディアと同じようにlexarのUSBメモリーは接続されていると表示されています。
2. 次にFinderを開いて、メニューバーのFinder → 環境設定 → 一般タブを開いて外部ディスクにチェックが入っているか一応確認します。
チェックは入っています。当然他のSDカードなどは認識されているのでここも問題なし。
3. ディスクユーティリティーを開いて外部ディスクの接続状況を見てみます。
lexarのUSBメモリー以外は認識されています。
結果、システムレポート上ではlexarのUSBメモリーは認識されているが、実態はアイコンも何もかもが表示されないので、お手上げということのようです。
そういえば3年保証とかパッケージに書いてあったな、確認してみよう。
lexarのホームページに保証に関して載ってるので見てみます。
3年保証ってなってるけど壊れた時の保証もしてくれるのかな。
でも16番に書いてある、
Micron CPGは、返送された製品に保存された個人データの一切について、その損失または乱用に関する一切の責任を負いません。
のところがちょっと嫌だな、大したデータが入っている訳じゃないんだけど気になります。
やり取りも面倒そうだし...
諦めるか?
しかし買ってまだ半年も経ってないのになー?
USBメモリーが壊れるのはこれで2回目です。
前回壊れたのはもう10年以上前で、SunDiskのUSBメモリーが壊れました。
どちらもアメリカのメーカーですね。
といってもこのlexarのUSBメモリーはMade in Koreaなので一概にアメリカ製が悪いとは言い切れませんがね。
あ、そういえばKingstoneのSDカードもちょっと怪しいんだった...アメリカメーカーだったね。
それ以外、今でも使っている日系メーカーのTOSHIBAやIO-DATA、Buffalo、台湾系メーカーのTranscendやシリコンパワー、TEAMのUSBメモリやSDカードなどは今のところなんともありません。
なのでこれからは日本や台湾系のメーカーの中から選んで買うことにしよう、と思いました。