2月更新・前月(1月)の人気記事トップ10 02/01/2023
- ( 01 – ) 【iPhone / iPad】iPhoneでSuicaをクレジットカード無しで使う方法
- ( 03 ↑) 【Mac】MacにGoogle Driveをインストール
- ( 02 ↓) 【iPhone / iPad】iPhoneのツイッターアプリでユーザー名をコピーする方法
- ( 04 – ) 【iPhone iPad】iPhoneやiPadの音量を細かく調整する方法
- ( 09 ↑) 【Mac】Macのユーザー名とアカウント名を変更する
- ( 05 ↓) 【jQuery】入門2. jQueryをHTMLに組み込む
- ( 07 – ) 【Labs】position:absoluteとwidth:100%を指定すると横幅の設定がうまくいかない場合の対処方法について
- (圏外↑) 【Mac】横画面で撮影した動画をYouTubeショート用にMacのiMovieで縦画面に編集する方法
- ( 06 ↓) 【jQuery】入門5. jQueryで日時を表示
- ( 10 – ) 【iPhone / iPad】投稿の準備中にエラーが起きました。後でやり直してください。
【Guide】SSIを使ってみよう❗️
こんにちは(・∀・)
ホームページの作り方講座です。今回はSSIの使い方について解説します。
SSIとは
SSIとはServer Side Includesの略で、HTMLの中にWebサーバ側で実行するコマンドを埋め込んでおき、その結果をクライアントに返す仕組みのことをいいます。
SSIを利用するにはWebサーバがSSIのサービスを実行できるようになっている必要があり、また、SSIを含んだHTMLファイルの拡張子は.shtm、.shtmlなどとするか、実行権限を与える(XBitHackを使用)などの方法を使って識別させる必要があります。
Result
企業や一般のプロバイダではセキュリティ強化のためにSSIを利用できない場合が多いようです。セキュリティには十分気をつけてください。