【Labs】新しくなったエディターのビジュアルエディターをコードエディターに設定変更する
こんにちは(・∀・)
今日WordPressを更新したらエディターが新しくなりました。
そういえば新しいエディター「Gutenberg(グーテンベルク)」をお試しください的なオススメがダッシュボードに以前から表示されていました。
WordPress5のビジュアルエディターをコードエディターに設定変更する
初期設定でエディターがビジュアルエディターに設定されているので、コードエディターに変更します。
投稿画面右上のボタンをクリック。
この中にエディターの選択欄が無い場合。
左側にあるユーザー > ユーザー一覧をクリック。
該当するユーザー名をクリック。
ビジュアルエディターのビジュアルリッチエディターを使用しないのチェックを外す。
こんな感じ。
下の方にあるプロフィールを変更ボタンをクリックして変更を確定。
投稿欄に戻って再度右上のボタンをクリックしてメニューを展開させるとエディター欄が表示されました。
ビジュアルリッチエディターを使用しないのチェックを外すとエディター欄が表示されるようになります。しかし、コードエディターに変更してもclassやid属性が無いpタグや改行が無効になったりと、なんだか色々と思うようにいきません(−_−;)